投稿

2022の投稿を表示しています

山梨で桃パフェ食べました

イメージ
 山梨へ 桃🍑のパフェを食べに行きました。 桃農家カフェ ラペスカ 丸ごと入った桃。 シャキシャキな甘い桃です☺️ 桃の下にジェラードが入っていて こちらも美味しかったです。 その下にシナモン風味のクッキーと レモンゼリー?みたいなのが入ってました。  お値段は1,400円。 ちょっとお高めかも😅 週末や連休などは、 食べるまでに かなり待つ必要があると思います。 行ったのは7月下旬の日曜。 人気のお店で、 整理券配布の開始が 朝8時からです。 7時半過ぎに現地へ。 店の隣の駐車場は この時点で満車。 少し離れた第二駐車場に 停めました。 お店の前は すでに長い列があり、 1時間後に整理券もらえました。 iPadのような端末で 操作すると、 整理券が自動で プリントされる仕組みです。 私たちは、39番目でした。 お店は10時開店。 時間を潰してから 10時頃戻って来て 車で呼び出しのお知らせが来るまで 待機していました。 2時間後の12時ぐらいに、 LINE通知が来たので お店の外にある 待合エリアに行きました。 ここで整理番号の呼び出しを 待ちます。 そして30分後ぐらいに 店内へはいれました。 ちなみに整理券をもらわないと 店内には入れないようです。 私たちが店内にいると 何人かお客さんが来て 店員さんに問い合わせしていました。 整理券ないんですが、 空きとかあったら入れますか? などと質問していましたが、 整理券お持ちの方のみです。 と返答していました。 てくてく甲府というサイトに 整理券のもらい方など 詳しく載っていますよ。 てくてく甲府 ブログへご訪問ありがとうございます にほんブログ村

陶芸教室で作ったお皿

イメージ
 今年の3月に沖縄へ行ったとき 友人と陶芸体験しました。 やちむん通り 風情ある街並みが続く 焼物のお店や お洒落なカフェ 古き良き時代にタイムスリップしたような気分にさせてくれる通りでした。 歩いているだけで 癒されます☺️ 裏通りに入ると 車一台通れるのかな?と思う 細い路地などがあります。 私たちがお世話になった 陶芸教室、育陶園 お庭もとても素敵でした。 今回は粘土から器の形を作る クラスにです。 なかなか思うように 形成できません。 あまり時間をかけ過ぎても 粘土から水分が蒸発してしまうそうです。 シンプルなお皿にしました。 縁が直角に上がっているデザイン。☺️ 出来上がりは1~2ヶ月後。 送料払えば自宅に配送になりますが 友達が2ヶ月後ぐらいに また実家に帰ってくるということなので その時に取りに来てくれる事になりました。 今週ついに受けとりました✨ 初めて作ったお皿。 縁がボコボコ… ですが思い出の証とします(笑) 料理を盛り付けて使うのが 楽しみです。 ブログへの訪問ありがとうございます。 にほんブログ村

沖縄伝統菓子

イメージ
  職場で 沖縄に帰省していた同僚が お土産でこちらを買ってきてくれました。            新垣ちんすこう 沖縄伝統菓子のひとつ ちんすこう。 ラードを使用したクッキーで 素朴な甘さ😊 沖縄にいくと いつも自分用のお土産に買って帰ります(^^) 新垣のちんすこうを食べるのは 初めてでした。 今まで食べたことのない美味しさでした。 上品な洋菓子のような食感で 口の中でほろっと崩れます。 新垣ちんすこうは 琉球時代の王様に献上していた お菓子屋さんだと同僚が教えてくれました。 王室御用達のお菓子だったんですね。 こちらの商品のファンになりました。 次回沖縄へ行った際は 必ず買いたいおやつのひとつに仲間入りです。 調べてみると国際通りにも店舗がありました。 新垣ちんすこう公式サイトのリンク 新垣ちんすこう本舗 パッケージは船のイラストが目印です。 【新垣ちんすこう 18袋】 価格:1080円(税込、送料別) (2022/7/28時点) 楽天で購入         *楽天の広告画像を使用しています 前回沖縄へ行ったときには こちらのちんすこう買ってみました。 プレミアムちんすこうショコラ 要冷蔵【(株)ファッションキャンディプレミアムちんすこうショコラ】 価格:594円(税込、送料別) (2022/7/28時点) 楽天で購入                  *楽天アフィリエイトの画像を使用しています こちらも大人なチョコの甘さで 美味しかったです。 こちらは国際通りにある ドンキホーテでも売ってました。 ドンキホーテに 他にも色々な種類のちんすこうや お土産品たくさんでしたので 会社へのまとめ買いなどに 便利だと思います。 いつもありがとうございます。 にほんブログ村

セリアの調味料入れ

イメージ
  購入して良かった 調味料入れのご紹介です。 セリアのスパイスボトル! シンプルなデザインが気に入っています。 使い勝手もかなり良いです。 揃えて収納すると おしゃれ感もアップ😊 上部の蓋が大きく開くタイプで 計量スプーンも入りやすいです。 この調味料ボトルのサイズは 大と小の2種類ありました。 私はスパイス入れに使用してますが 鶏ガラスープや 顆粒コンソメなど入れてもよさそうなので 追加で購入しようと思ってます。 中身のラベルは マスキングテープで貼ってます。 汚れても簡単に剥がせるし ノリの粘着部分もラベルをはがしたときに 残らないのが良くて。 こちらのスプーンも セリアで購入しました。 柄の部分が長いので スパイスをすくうのが簡単! 100円ショップのおススメな商品でした。 ブログに訪問いただきありがとうございます。 にほんブログ村

焼肉トラジ

イメージ
           友達に誘われ焼肉トラジへお 昼を食べに行ってきました ディナーでトラジへ行くと それなりにお値段するそうですが ランチだと お得なセットがありました。 (ちなみに夜のコースは6,050円からです。     単品のお肉も1.500円ぐらいからです。 ) 2,400円のセットにしました。 先月ボーナスも入り あまり使わずセーブしていたので この日は奮発です(笑) お肉の量も結構あり かなり満足な内容です。 手前の大皿がセットのお肉で、 後ろの小さなお皿は1,900円のセットを注文した 友人のお肉 500円でかなりのお肉の量の違いでした。 もしランチで行ってみようかなと 検討しているようでしたら 私は2,400円のセットの方が コスパいいと思います。 スムージーもついてきました。 付け合わせは、肉のせ豆腐、キムチ、 そして、牛肉と根菜煮 ご飯もおかわりできますよ〜と 言われました。 根菜と牛肉のしぐれ煮が とても美味しく もっと食べたかった~ 店内にお客さん結構入っていましたが とても静かで 焼肉も中火でゆっくり焼くからか ジュージュー音など ほぼ聞こえてきません。 程よい火加減でじっくり焼くスタイル 普段行く炭火の七輪で焼く 店内モクモクのお店とは 別世界でした😂 都会らしい 優雅な焼肉ランチを過ごしました。 食後にデザートのアイスクリームが ついてくるのを知らず お会計をしに行ってしまいました。 お店の方が すぐお出しするのでお席へと 言ってくださいましたが かなりお腹が満腹なので 大丈夫ですとお伝えしたんですが なんと😮  レジ横にあるフリーズドライのスープなど 一つお持ちくださいと言われたんです。 嬉しい配慮ですね。 参鶏湯スープというのを 頂戴しました! トラジのお肉は ただ高級な品というわけではなく 安心で安全な牛肉を提供したいと 牛の肥育から行っています。 そして美味しく 新鮮な状態でお店で提供している 焼き肉レストランでした😄 トラジのホームページのリンクです。 ↓ 焼き肉トラジ - ホームページ 焼き肉トラジで食事をしている様子が 動画になっています。 お時間ある方は良ければ見てくださいね。 いつもブログに訪問していただき ありがとうございます。 にほんブログ村

RMKのネイルカラー

イメージ
        サンダルで足元が寂しいなと思い 久しぶりにネイル買ってみました。 RMKのネイルカラー(右)と ベースコート(左) 一本2,200円でした。 いつもプチプラな物しか 買ったことない私にとって かなりお高めです(笑) このネイルカラー 職場の後輩がすごく良いと オススメしてくれたので 買ってみました。 色や光沢はもちろん、 剥がれにくく もちがかなり良いらしい。 使ってみると お値段に納得できると 教えてくれました。 まずペディキュアしてみました。 早速塗ってみたところ まず塗りやすく ムラにもならないです。 ベースコートして カラーを二度塗りしました 仕上がりがとても綺麗✨ 夏場にネイル塗ると なかなか乾かない記憶がありますが かなり速く乾きました。 あと光沢が続きます。 ****** ペディキュアして一週間経ちましたが はがれることなく まだツヤツヤです。 今度は手に塗ってみて またどんな感じだったのか ブログでお知らせします。 買ってよかった RMKのネイルの紹介でした☺️

印度カリー子ちゃんのカレーレシピ

イメージ
  夏が来ると いつも以上に食べたくなるカレー 私の好きな リュウジのバズレシピという料理チャンネルで 印度カリー子ちゃんという スパイス料理家のコラボ企画がありました😀 初めてスパイスを使ったカレーを 作る人向けに分量などを とても簡単に覚えやすくしたり 料理に使うスパイスも スーパーなどで必ず置いてある 基本なものしか使いません。 こんなに簡単で本格的な味になるのかしらと 気になりさっそく作ってみました。 とても美味しい😲 カリー子ちゃんいわく こちらはスパイスカレーの初級で もっとスパイスを駆使した 美味しいカレーも作れると 言ってました。 カリー子ちゃんは スパイスショップの経営者。 25歳という若さです。すごいですね👍 商品はご自身の地元宮城県にある 福祉施設で作っているとホームページに書いてありました。 スパイスを通じて障害者自立をお手伝いしているそうです☺️ オンラインでも販売していました。 カリー子ちゃんのレシピや 本などもご自身のホームページで紹介されています 印度カリー子ちゃんホームページ カリー子ちゃんのカレーを 作ったときの動画を作成しています。 お時間ある方は見てみてくださいね。 ブログにお越しいただき ありがとうございます。  にほんブログ村

おすすめな調理器具   自立お玉

イメージ
        前から気になっていた 立つオタマを購入しました。 料理中いつも置き場所に困る 長年の悩みを取り除いてくれました。     Amazonのアソシエイツの画像を使用しています。 デザインもシンプルで 素敵なオタマです。 何を買おうかと 色々探していました。 お玉とふたも置ける スタンド式も検討しましたが キッチンに常に置くことになるので 場所取られます。 引っかけるタイプのお玉立ては 以前使っていたことがあります。 お玉のサイズが小さかったようで 立てられませんでした😭 結局オタマを 寝かせた状態におくので あまり活躍できず。 残念… この商品はオタマの形状が 独特で 底になる部分が平らになっている箇所があるんです。 お玉の内側は 普通のお玉と同じ半円な形状。 すくえる量も多すぎず 少なすぎず ちょうどいい大きさです。 (ひとすくい約80cc) 柄の部分が湾曲していて 持ちやすいのも とてもよくて👍 耐熱温度が222°なので 普通に使っていれば 溶ける心配もありません。 ちなみに日本製ですよ。 立ち姿がとても素敵なのと 色が気に入りました。 白というだけで キッチンにあると なんだかオシャレ感アップします。笑 木製のお玉がお洒落と思い こちらも使った事がありました。 木製だと半円の汁をすくう部分に かなり厚みがあります。 大きさの割に汁などを すくう部分が浅く 使い勝手がよくなくて 手放しました😅 こちらの商品 かなり気に入っています♡ 一点気になる点としては 色が白なので カレーなどは 変色してしまう可能性あるので 使わないほうが良さそうです。 黒の色違いもあるので 色移りなどの心配な場合は そちらのほうがいいと思います。 ミニサイズもあります。 冬にお鍋するときなど 食卓に置いても オシャレ感アップだと思います。 買ってよかった商品のひとつでした❤️ にほんブログ村  

犬は色がわかる?

イメージ
先月に山形にある 愛犬の犬舎へ行って以来 自分が犬の事について知らなかった事が 多かったんだと痛感させられました😢 小麦と玄米と もう少し一緒にいる時間が出来たのかな… など色々考えていたんです。                         小麦と玄米との思い出のキャンプ 自分の中での 後悔もたくさんありますが 今後のためにも私がするべき事をみつけ 前に進まないといけないと思いました。 山形から戻ってきてから 少しづつですが犬について 色々勉強し始めました。 今後少しづつ 自分が学んだ事を ブログに書いていこうと思います。 このブログを読まれた方の中には 知っていて普通な内容なのかもしれません。 お恥ずかしながら 私は本当に知らないことがたくさんです。  色々学んでいこうと思っていますので 暖かく見守っていただけると幸いです。   最近調べていたのは 犬は色を認識できるの? という事です。 私が子供の頃に 犬や猫は白黒でものが見えてるんだよと 獣医さんに教えてもらった事を覚えています。 もう30年以上も前なので 今は何か新しい情報が出ているのでは と調べてみました。 現代は色々な事が明らかになっているんですね。 犬も色を認識できるという論文が出ていました。 情報元は元救助獣医のミンデイ博士。 動物化学、動物栄養学、獣医学などを学んだ方です。 英文の記事です。 犬はどんな風に世界が見みえているの? Pet.com - How Do Dogs See the World? このサイトに書かれていたのは 犬が見えるのは青と黄色の2色。 あとは灰色の影として見えるそう。 赤、オレンジ、そして緑は色として認識できない。 獣医師さん向けのサイトにも色の認識について かかれていました。 獣医師のための医療サイト こちらには イタリアの大学が発表した論文に 犬は赤を明確に認識しているが、 赤と緑が隣接すると両方の色を 区別できなくなることが明らかになっていました。 人間の世界でいう赤緑色覚異常に近いそうです。 玄米スイカ好きでしたが この組み合わせだと色の区別できなかったんですね。 色では全く惹きつけられていなかった… そのほかに ミンディさんの記事には 動いている物を見る力は 人より優れている。 動体視力は人の10~20倍高い感度がある。 暗い場所でも、 わずかな光に敏感な

伊豆シャボテン動物公園

イメージ
 週末に伊豆シャボテン動物公園へ 行きました。 夫は多肉や観葉植物を 育てるのが好きなんですが 今年に入ってからサボテンブームが到来し 造園屋さん、植物園に何度か通い 我が家にもサボテンが増えてきました。 夫の提案で伊豆にあるサボテンの公園へ 行く事になりました。 立派なサボテンが たくさんで、夫が言うには この大きさになるまでには数10年かかるようです。 以前に欲しがっていたサボテンは 大きいもので10万以上もするので驚きです。 育てる時間を考えると この価格になってしまうのかもしれませんが… この公園 行ってみるとかなり楽しい所でした。 大人も楽しめると思います。 (私は童心に戻って、かなり楽しんでいました) 私はどちらかというと 動物達との触れ合いに癒されました☺️ この公園、距離感ゼロで動物の近くに行けるんですよ   フクロウもこんなに近くに 大人気だったのは カピバラ達と触れ合えるエリアでした。とてもひとに慣れていて そっと撫でても気にせず眠っている子達。 カピバラちゃんは意外と毛が硬めでした。 ちょっと眠そうな目がまた可愛い♥ みんな優しく接してくれるので 人を怖がらないようです。 有料で餌が販売しているんですが、 余りに可愛いい動物たちが多く ついつい買ってしまいました。 フェネックというイヌ科の子がいたんですが、 なんだか小麦(お空へ旅立った愛犬)の雰囲気があって 思わずエサあげしてみたくなりました。 すごいかわいい… そしてその後は カワウソちゃんの水槽に来たんですが ご飯欲しいとお願いするかのごとく 餌を入れる場所を何度も行き来して、 キューキュー鳴いている姿が愛らしい。 餌は確か300円(もしくは200円)で生きたフナが3匹。 網ですくって1匹づつあげたいのに 中々捕まえられず フナが滑って床に落ちてしまい 捕まえるのが大変でした(笑) 私がご飯をあげたカワウソちゃんの水槽のほかに 直に触れ合って餌を渡せる場所があったようで 伊豆シャボテン公園のYOUTUBEチャンネルに投稿されていました。 この後も ラマにつぶらな瞳で見つめられて 思わず葉っぱを買ってしまいました。 美味しそうに食べてます😊 とても楽しかったので もう一度秋にでも 行ってみたいなと思いました。 子供と大人も楽しめると思うので おススメですよ。 伊豆シャボテン公園の公式サイト

山形旅の最終日とおみやげ

イメージ
      山形2泊3日の旅 最終日は出羽三山のひとつの 羽黒山へ行きました。 樹齢100年以上の まっすぐに伸びた 美しいスギ並木の森 歩いているだけで癒されます。 スギ並木を進んでいくと 東北地方では最古の塔といわれる 五重塔がありました。 約600年前に再建されて 修復工事など繰り返し 現在の状態が維持されてます。 2023年から屋根の修繕工事が始まる予定で 約2年ほど幕に覆われてしまうようで その前に見れてよかった。。 五重塔を過ぎると 杉並木に囲まれた石段が現れます。        羽黒山頂へは 2,446段の石段が続きます。 最初は上まで行けるかな?と思いましたが かなり息が辛く 頂上への道の1/3ぐらいにある 女夫杉あたりでギブアップしました😅 境内の地図こちら↓ 羽黒山境内図 (羽黒観光の公式なPDFです) パワースポットで有名な 三つの神社を回っていくのかな? という装いの方を見かけました。 冬は雪に覆われてしまい 月山と湯殿山は閉鎖になるので 私たちが行った5月は ちょうどいい時期なのかもしれません。 出羽三神社のホームページ また機会があれば 出羽三神社に来てみたいです。 帰宅路へ着く前に 最後に山形のラーメンを堪能しようと 花鳥風月へ行きました。 (薄皮ワンタンが有名なお店) 海老ワンタンとお肉のワンタン入りのラーメン 皮が柔らかくて 箸でつまむと 簡単に皮が切れてしまいます。 モチモチで堪りません。 焼き目のついた炙りチャーシューが また美味しいこと! くせのない美味しさなので 女性にも人気ありそうです。 帰りの道中でも 色々な場所へ立ち寄り お土産色々買ってしまいました。 一番食べたかったのが 山形のお米 ”雪若丸” 帰ってさっそく食べたんですが 白米ってこんなに美味しかった?と 久しぶりに思いました。 タラコをお供に食べたんですが ご飯が何杯でも食べれそうで危険です(笑) 山形の思い出に浸りながら おやつタイムです。   高湯堂さんで購入した マルコロチャンのマグカップと カモシカ乗せこけし。 可愛いすぎる… つや姫で作ったくるみゆべし そして帰りの福島県内にある サービスエリアで買った 赤べこちゃんクッキー。 可愛さに惹かれて 思わず衝動買いしてしまったんです😂 お土産を味わいながら 旅の思い出し 再び楽しい気持ちになれました。