陶芸教室で作ったお皿
今年の3月に沖縄へ行ったとき 友人と陶芸体験しました。 やちむん通り 風情ある街並みが続く 焼物のお店や お洒落なカフェ 古き良き時代にタイムスリップしたような気分にさせてくれる通りでした。 歩いているだけで 癒されます☺️ 裏通りに入ると 車一台通れるのかな?と思う 細い路地などがあります。 私たちがお世話になった 陶芸教室、育陶園 お庭もとても素敵でした。 今回は粘土から器の形を作る クラスにです。 なかなか思うように 形成できません。 あまり時間をかけ過ぎても 粘土から水分が蒸発してしまうそうです。 シンプルなお皿にしました。 縁が直角に上がっているデザイン。☺️ 出来上がりは1~2ヶ月後。 送料払えば自宅に配送になりますが 友達が2ヶ月後ぐらいに また実家に帰ってくるということなので その時に取りに来てくれる事になりました。 今週ついに受けとりました✨ 初めて作ったお皿。 縁がボコボコ… ですが思い出の証とします(笑) 料理を盛り付けて使うのが 楽しみです。 ブログへの訪問ありがとうございます。 にほんブログ村
コメント
コメントを投稿